STAFFWORK

ブログ

2025.05.30 / President Talk

万博に想うこと

世の中にはこんなにもたくさんの人がいるんだ。アメリカとソビエトがパビリオンの大きさを競い合っていた。月の石を見るのに何時間も並んだ。こんな大きなジェットコースター見たことない。初めて体験したコンピューター占いで「ツボにはまれば、ドデカイことをやる資質がある」と出た。会場内で何かが癇に障って「鹿児島に帰る!」と言い出し周りに迷惑をかけた・・・・・・

これらは、少年時代に訪れることができた1970年の大阪万博の記憶。ネットで世界の情報に容易に接することができる現代において、今回の万博がさほど人々の関心を引かないことも理解できる。しかしながら、成長期にある10代の子供たちには実際に会場に足を運ぶことを勧めたい。多感な時期に体験したことは、心の中に何らかの足跡を残すもの。ネットから情報を得ることが多い現代の子供たちにとって、世界をリアルに体感できる絶好の機会ではないだろうか。

開催中の万博には、弊社クライアントも3社様が、出展・出品されており、一部ですがデザイン面でお手伝いをさせていただきました。あれから55年、間接的ではありますが今回の万博に関与できたことは感慨深く、現場を訪れるのが楽しみです。