ブログ
2010.08.01
/ 二十歳の旅日記_Sakamoto
「おもてなしの心」を大切に!
来日した外国人観光客を対象としたあるアンケートでは、日本で気に入ったことのトップに「おもてなし(サービス)の充実」をあげていた。風景や日本食よりも「日本人のおもてなし」が高い評価を受けたことは、ひとりの日本人として素直にうれしく、かつ誇らしく思う。
観光業や飲食業、小売業など、直接個人と接する仕事(BtoC)では、接客レベルの向上は常に大きな課題ですが、BtoBのビジネスシーンでも最前線は人対人であり、やはり対人コミュニケーションのあり方は重要なテーマではないでしょうか。
さて近年、ネット上での取引やコミュニケーションが増えるにつれ、私たち日本人同士でも「おもてなしの心」が希薄になりつつあるのでは?!
顔が見えない相手とのコミュニケーションは、日本人同士であってもどこか不安で落ち着かないものです。ましてや外国の方とならなおさらです。
最近私は、電子メールはそれが有効な場合に限り使い、なるべく直接お会いしたり、せめて電話でお話ししたりする機会を増やそうとしています。日本人としての原点に立ち戻って、自分の中の「おもてなしの心」を見直したいと、思っているからです。

スタッフワークは
食品の広告制作に専門特化した
デザインプロダクションです。
食品の広告制作に専門特化した
デザインプロダクションです。